飛行機でA2製図板を運ぶことはできるか?
JAL国内線の場合、預け荷物の上限サイズは120cmx60cmx50cmとなっています(小型機除く。2024.9現在)。A2製図板のサイズは55cmx60cmx3cmくらいですので、預け荷物として預け入れることができます。手荷物としての持込はできません。
梱包の方法は?
製図板を購入した時に運搬袋がついていますが、その袋で預け入れると破損の恐れがあります。スーツケースと同様に積まれるので、かなり手荒に扱われることを想定した梱包が必要です。
オススメとしては、附属の運搬袋に入れたうえで更にプチプチやクッションシートでくるみ、ラップフィルム(資材梱包用のもの。ホームセンターで売っています)でぐるぐる巻きにしてしまうと簡単です。A2の平行定規を覆うにはかなりの量が要るので、プチプチは使い回しや切り貼りではなくホームセンターでロールのものを買うと良いでしょう(数千円しますが、大切な製図板を守るためには仕方ありません)。
バゲージタグをつけるので、取っ手は出しておいたほうが便利です。

(移動後なのでやつれています)
羽田空港に設置されている自動預け入れ機は使える?
規定サイズ以内ですので、自動預け入れ機も使えます。取っ手がコンベアに絡むかもしれないので、トレーに乗せたほうが安心です。