職場でBuffalo社製NASのLS720D1602を使用しているのですが、USB接続の外付けHDDをバックアップ先に指定できないという現象に悩んでいました。解決方法が判明したので、ご参考までにメモしておきます。
対象機器
Buffalo LS720D1602
現象
正面USBポートに外付けHDDを接続し、普段は履歴管理バックアップの保存先として使用している。追加でバックアップを設定しようとしたところ、バックアップ先に表示されない。「公開プロトコル」の「バックアップ」は有効になっている。
対処方法
「ファイル共有」→「共有フォルダ」→「usbdisk2」→「オプション2」の属性を「書込可能」にする。
備考
履歴管理バックアップ先としてUSBポートを設定していると、usbdisk2は強制的に「読取専用」になります。ところが、この状態だと「通常バックアップ」「上書きバックアップ」「履歴管理バックアップ」のどの動作モードでも、バックアップ先としての指定ができません(マニュアルのどこにも記載がありませんが……)。バックアップ先にしたいときは、usbdisk2を「書込可能」に変更する必要があります。
履歴管理バックアップが実行されるとusbdisk2が「読取専用」になるのはとりあえず良いとしても、「履歴管理バックアップ」モードでのバックアップ先としては選択できるようにしておいてほしいものです。謎の仕様です。