コンテンツへスキップ
  • edit@literal.mimoza.jp
  • edit@literal.mimoza.jp
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
季刊みもざ

季刊みもざ

建築批評と言論

  • 本誌について
    • ロゴマークについて
    • よくある質問
  • 入手する
  • 投稿する
    • 投稿規程
  • 最新刊
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 本会について
    • これまでの出来事
    • 過去のイベント
    • 研究会
    • 会計情報
    • 編集部のPROFILE
    • 編集部ノート
  • Editorial
ホーム 過去のイベント井の頭恩賜公園100祭

井の頭恩賜公園100祭

投稿者 mimoza – 投稿日: 2019年12月20日2022年6月28日

2017年5月4&6日 井の頭恩賜公園西園競技場にて

カテゴリー過去のイベント

投稿ナビゲーション

前の投稿前 第63回理工展「64 業館 〜建築における業とは〜」
次の投稿次 第64回理工展「支配」
オンライン資料収集制度

文学フリマ

おもしろ同人誌バザール

アラマホシ商店

点字まんが館

主が家を建てられるのでなければ、建てる者の勤労はむなしい。主が町を守られるのでなければ、守る者のさめているのはむなしい。

詩篇127:1(口語訳)

すなわち『生きた精神』が生き続けなければならないのは必ず『死んだ文字』の中においてである。そして『生きた精神』を死状態から救い出すことができるのは、死んだ文字が、それを進んで甦らせようとする一つの生命とふたたび接触するときだけである。

ハンナ・アレント『人間の条件』志水速雄訳、ちくま学芸文庫版
Copyright © 2025年 季刊みもざ. All Rights Reserved.
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール